今日は、曇りですが小雨がパラついたりしてます
今日は・・・
お客さん0っす!
ここ最近は、
頑張って自分の船の修理をしていました!
業者にお願いしたら、お金がスゴイかかるので自分で挑戦しました
それと寒くなる前に修理したいと思いまして・・・
30日の作業
以前からハンドルの下のFRPが割れてしてたので修理しました!
ハンドルを外し、パネルを起こして
割れてるカ所にFRPを貼りました!
他にも弱そうな所に裏から貼っておきました!
顔にFRPの液がおってきたり、慣れない作業に大変でした
12月1日の作業
定休日でしたが修理してました!
FRPが固まったので、切ったり、削ったりしてパネルがはまるように仕上げて、
まあ、直接見えない所なのでジジ臭い仕上がりっすけど・・・
油圧のステアリングのシールからオイル漏れが少し見られたので、
ベゼル側とシリンダー側と交換修理しました!
ついでに、エンジン回りのグリスアップもしときました!
そのあと、油圧ステアリングのエア抜きの仕方が解らないのでちょっと苦労して
その後掃除しながら組み上げて終了です!
ストレージのダンパーもついでに交換しました!
油圧ステアリングのシールキットが2万円
ストレージのダンパー4本で1万円しました・・・
バスボートのパーツは高いっす
他にも修理をしたい所があるので、
時間を作って修理したいと思います!
Comments